日時 | 令和5年10月31日(火) 19:15~ |
---|---|
会場 | 富士市医師会館/Web |
演題 | 循環器領域の治療の進歩(仮) |
講師 | 富士市立中央病院 循環器内科 部長 阪本 宏志 先生 |
投稿者: fik-info
第510回胃腸疾患研究会
日時 | 令和5年10月24日(火) 19:00~ |
---|---|
会場 | 富士市医師会館 |
症例 | 消化器疾患に関する内容 |
第3回富士富士宮地区慢性疼痛を考える会
日時 | 令和5年10月23日(月) 19:30~ |
---|---|
会場 | ホテルグランド富士 |
演題 | 難治性脊柱変形と脊髄腫瘍への挑戦-疼痛治療と副作用対策も含めて- |
講師 | 浜松医科大学医学部附属病院 整形外科 教授 松山 幸弘 先生 |
富士 間質性肺疾患セミナー
日時 | 令和5年10月19日(木) 19:00~ |
---|---|
会場 | ロゼシアター |
演題1 | 膠原病に伴う間質性肺疾患のマネジメント |
講師1 | 順天堂大学医学部附属静岡病院 膠原病・リウマチ内科 津島 治 先生 |
演題2 | 進行性線維化を伴う間質性肺疾患 |
講師2 | 浜松医科大学内科学第二講座 特任助教 穂積 宏尚 先生 |
内科小児科医会講演会
日時 | 令和5年10月17日(火) 19:00~ |
---|---|
会場 | 富士市医師会館 |
演題 | ヤマトイワナの保護と保全 |
講師 | 静岡県自然環境保護調査委員会淡水部会長 東海大学非常勤講師 川嶋 尚正 先生 |
第133回静岡県東部医学会
日時 | 令和5年10月14日(土) 15:00~ |
---|---|
会場 | 熱海後楽園ホテル |
演題 | スポーツからの学び-アスリート・指導者の経験から- |
講師 | 筑波大学体育系教授 オリンピック柔道銅メダル 山口 香 先生 |
第26回富士市スポーツ医学講演会
日時 | 令和5年10月12日(木) 18:30~ |
---|---|
会場 | ロゼシアター |
演題 | 腰痛や肩こりの仕組みとエクササイズ |
講師 | 早稲田大学スポーツ科学学術院 教授 金岡 恒治 先生 |
富士アレルギー疾患オンラインセミナー
日時 | 令和5年10月5日(木) 19:00~ |
---|---|
会場 | Web |
演題1 | 難治性副鼻腔炎の治療戦略 |
講師1 | 富士市立中央病院 耳鼻咽喉科 医長 児玉 浩希 先生 |
演題2 | 難治性喘息に対する最新治療~Dupilumabの使用経験を含めて~ |
講師2 | 松阪市民病院 呼吸器内科 院長 兼 呼吸器センター長 畑地 治 先生 |
第456回胸部疾患研究会
日時 | 令和5年10月2日(月) 19:00~ |
---|---|
会場 | 富士市医師会館 |
ミニレクチャー | 胸部 CT検診の実状について |
講師 | 聖隷富士病院 放射線科 塩谷 清司 先生 |
FUJI膠原病診療オンライン講演会
日時 | 令和5年9月29日(金) 19:30~ |
---|---|
会場 | Web |
演題 | 高齢者における膠原病の診断と治療 |
講師 | のばなクリニック 院長 山﨑 賢士 先生 |
map 吉原・伝法サンプル
熱中症対策について
富士市医師会からのお知らせです。
以下紹介します熱中症対策に関する紹介をご覧ください。
画像をクリックしますと詳細情報が表示されます。

熱中症の予防・治療には何を飲めばよいか[PDF]

知っていますか?夏の熱中症対策[PDF]
災害時医療救護所 看護師等募集
上手な受診について(静岡県 医療政策課)
医療機関の上手な利用方法について、
静岡県医療政策課より、
こどもの上手な受診 ハンドブック
~こんな時はどうする?~
を紹介しています。
PDFファイルにて紹介しています。
いざというときに慌てずに対応できるように、事前に御覧ください。
4月第2週 感染症情報を更新いたしました。
学校伝染病についてのお知らせ
学校伝染病は第一種~第三種まであり、治癒後に登園・登校許可書が必要となります。それらの疾患の出席停止の期間、感染経路、潜伏期間(感染してから発病するまでの期間)、感染期間(人にうつす時期)等について説明します。
エボラ出血熱、クリミア・コンゴ出血熱、マールブング病、南米出血熱、ペスト、ラッサ熱、ジフテリア、急性灰白髄炎、痘そう、鳥インフルエンザ(H5N1)、SARS
以上の疾患は原則入院治療となりますので、出席停止期間を退院可能となる治癒するまでとしました。
- インフルエンザ:発症後5日を経過し、解熱した後2日(幼児は3日)を経過するまで。
感染経路:主に飛沫感染
潜伏期間:通常1~3日程度
感染期間:発症後3日程度までは感染力が強い。
インフルエンザウィルスにはA型〔アジア型(H2N2)香港型(H3N2)ソ連型(H1N1)鳥インフルエンザ(H5N1)〕・B型・C型(人に流行せず)があります。 - 百日咳:特有の咳が消失するまで。または5日間の適正な抗菌性物質製剤による治療が終了するまで。
感染経路:百日咳患者の鼻咽頭や気道分泌物の飛沫感染、接触感染
潜伏期間:通常は7日で、10日以内。長くても21日を超えることはない。
感染期間:カタル期(咳・鼻汁など感冒様症状のある時期)~第4週までで、初期に感染力が強い。抗生剤を使用した場合は5~7日で感染力はなくなります。
母親からの移行免疫が有効に働かないため、生後2カ月未満の乳幼児でも罹患します。 - 麻疹:解熱した後3日を経過するまで。
感染経路:飛沫感染
潜伏期間:9~11日
感染期間:発病2~3日前から発疹出現4~5日後。
麻疹脳炎の頻度は1/1000~2000例で死亡率は約10%、麻疹症状の重症度に関係なく発症。約65%には後遺症が残るとされています。 - 流行性耳下腺炎:耳下腺・顎下腺または舌下腺の腫脹が発現した後5日を経過し、かつ全身状態が良好になるまで。
感染経路:主として飛沫感染、患者との接触
潜伏期間:2~3週間(通常16~18日)
感染期間:発症の数日前から症状消退まで。
30~40%の人はかかっていても症状が出ません。しかしその時でもウィルスを排出しています。唾液腺の中でも耳下腺が侵される事が多いが、顎下腺・舌下腺の腫脹を伴う事もあります。過半数に発熱を伴います。髄膜炎の合併は全患者の約10%。
感音性難聴は一側性で発生率が以前は低いといわれていましたが、現在多いところでは0.5%の報告もあります。 - 風疹:発疹が消失するまで。
感染経路:鼻咽腔分泌物の飛沫感染
潜伏期間:14~21日(通常16~18日)
感染期間:鼻咽腔に風疹ウィルスを排泄している期間、発症(発疹)出現の数日前から5~7日後まで。
発熱(40%)・リンパ節腫脹・発疹(顔面に始まり全身に広がり、約3日で消失)が風疹の3大症状。脳炎の合併は1/4000~6000です。 - 水痘:すべての発疹が痂皮化するまで。
感染経路:飛沫感染、水疱液内ウィルスも排出部位か
潜伏期間:10~21日(多くは14~16日)
感染期間:発疹出現1~2日前から水泡が痂皮化するまでの7~10日程度伝染力があるとされる。帯状疱疹は帯状疱疹としては感染しませんが、水痘未感染者にたいし感染源になります。伝染力は麻疹に次いで強く、家族内感染発症率は90%以上で不顕性感染は少ない。軽い発熱(70%)、倦怠感、発疹で発症。家族内感染では、発疹の数は約2倍になります。 - 咽頭結膜熱:主要症状(発熱・咽頭発赤・結膜充血など)が消失した後2日を経過するまで。
感染経路:飛沫感染、経口あるいは経結膜感染
潜伏期間:5~7日
感染期間:感染力が強いのは急性期であるが、回復した後あるいは無症候性感染者からもウィルスが排泄されることがあり、感染源となりうる。
プール熱とも呼ばれ、通常夏季に流行します。 - 結核:症状により学校医その他の医師において感染のおそれがないと認めるまで。
感染経路:感染源の患者の咳・くしゃみとともに排出する飛沫(核)を吸い込むことによる空気感染。
潜伏期間:感染後1~2カ月でツベルクリン反応が陽転、その後3カ月以降一生涯にわたり約30%の既感染者に発病がみられる。
感染期間:塗抹陽性期間 - 髄膜炎菌性髄膜炎:症状により学校医その他の医師において感染のおそれがないと認めるまで。
感染経路:患者の咳やくしゃみによる飛沫感染
潜伏期間:1~10日。
感染期間:不明
- コレラ:症状により学校医その他の医師において感染のおそれがないと認めるまで。
感染経路:患者の糞便や吐瀉物による経口感染
潜伏期間:5日以内
感染期間:菌が体内にある限り感染源となりえます。健康保菌者の場合は、長期間にわたって糞便中に菌を排泄する事もあります。 - 細菌性赤痢:症状により学校医その他の医師において感染のおそれがないと認めるまで。
感染経路:患者の糞便や吐瀉物による経口感染
潜伏期間:1~4日
感染期間:未治療の場合排菌期間は1~3ヶ月間、抗菌剤内服により3日間程度。 - 腸管出血性大腸菌感染症:症状により学校医その他の医師において感染のおそれがないと認めるまで。
感染経路:ウシ・ヒツジ・シカなど反芻動物、あるいは患者や保菌者の糞便からの経口感染。
潜伏期間:2~14日(平均3~5日)
感染期間:多くは数日内。抗菌剤を使用しない患者で3カ月排菌した例もある。 - 腸チフス:症状により学校医その他の医師において感染のおそれがないと認めるまで。
感染経路:患者の糞便や吐瀉物による経口感染
潜伏期間:10~14日
感染期間:菌が体内にある限り感染源となりえます。抗生剤治療が行われなかった場合、3ヶ月間にわたり菌が排出されることもあります。 - パラチフス:症状により学校医その他の医師において感染のおそれがないと認めるまで。
感染経路:患者の糞便や吐瀉物による経口感染
潜伏期間:1~3週
感染期間:チフス菌と同様に菌が体内にある限り感染源となりえます。除菌をしておかないと、生涯にわたって保菌者になる可能性があります。 - 流行性角結膜炎:症状により学校医その他の医師において感染のおそれがないと認めるまで。
感染経路:涙液、眼脂で汚染された指やタオル類からの接触感染
潜伏期間:1~2週間
感染期間:発症後2週間 - 急性出血性結膜炎:症状により学校医その他の医師において感染のおそれがないと認めるまで。
感染経路:涙液、眼脂で汚染された指やタオル類からの接触感染
潜伏期間:約1日
感染期間:発症後1週間 - その他の伝染病
- 溶連菌感染症:治療開始後24時間以上を経て、熱もなく全身状態がよければ可。
感染経路:鼻汁・唾液中の溶連菌飛散によってヒトからヒトへ感染。食品を介しての経口感染もある。
潜伏期間:およそ1~4日
感染期間:咽頭粘膜、扁桃にA群溶血性レンサ球菌が存在する間。
症状は突然の発熱(高熱)、咽頭痛、全身倦怠感、時に皮疹もあります。小児の場合は、嘔吐、腹痛などを併発することが多い。急性期患者の感染力は強いが、抗生剤投与により多くは1~2日目には症状も消失し、感染力も著しく低下する。不十分な治療は無症状保菌者を生じやすい。 - ウィルス性肝炎
- A型肝炎:症状がなくなり肝機能が正常化するまで。
感染経路:
経口感染(汚染された飲料水、食物から)
潜伏期間:
2~6週間(平均約30日)
感染期間:
発症後1~2カ月(肝内胆汁うっ滞型では4~6カ月) - B・C型肝炎:症状がなくなるまで。キャリアは出席停止の必要なし。
感染経路:
ウィルスキャリアや急性肝炎患者からの血液を介する感染
潜伏期間:
B型肝炎 1~6カ月 平均3カ月
C型肝炎 2~16週
感染期間:
B型肝炎 1~2カ月。乳幼児では高率にキャリアになる
C型肝炎 年齢に関係なく60%以上がキャリアになる
- A型肝炎:症状がなくなり肝機能が正常化するまで。
- 手足口病:解熱するまで。
感染経路:飛沫感染、糞口感染、水疱内容からの直接感染
潜伏期間:おおよそ3~5日
感染期間:急性期が最も感染力が強く飛沫・糞口・水疱感染のいずれも生じる。症状から回復後も2~4週間程度は便からウィルスが排泄されることがあるので、感染源となりうる。 - 伝染性紅斑:発疹の出たときには感染力はないので出席停止の必要なし。
感染経路:通常は経気道感染。まれに血液を介して感染。
潜伏期間:軽い発熱期(ウィルス血症時)まで約1週間。紅斑が出るまでと考えると10~20日
感染期間:感染後約1週間~10日。紅斑の出た段階ではほとんど感染力はない。
両側頬部に紅斑出現後1~2日目に四肢にレース状・網目状紅斑が、出現する。顔面の発疹は7日、体幹の発疹は4、5日で消退することが多いが、2~3週間持続することもあります。一時消失した発疹が再び短期間のうちに出現することが10~30%の割合でみられる。その時ウィルスの排泄はない。 - ヘルパンギーナ:解熱するまで。
感染経路:急性期には咽頭からウィルスが排泄されるので飛沫感染する。
急性期~回復期には糞便にも排泄されるので、汚染された手や
飲食物を介する糞口感染もある。
潜伏期間:おおよそ2~4日
感染期間:発症前日~数日間が最もウィルス量が多い。便には4週後頃まで排泄が続くが、ウィルス量は少なくなる。便からは1~4週間にわたりウィルスが検出されるため、他人への感染防止の目的で登園停止にしても実効は上がらない。 - マイコプラズマ感染症:症状が改善し全身状態がよくなるまで。
感染経路:咳・痰からの経気道飛沫感染
潜伏期間:2~3週間
感染期間:強い呼吸器症状のある期間
気道上皮に病原体が増殖している2週間前後。 - 流行性嘔吐下痢症:症状が回復し全身状態がよくなるまで。
感染経路:主として経口感染であるが、飛沫感染も重要と考えられている。
潜伏期間:1~3日
感染期間:症状がある期間 - アタマジラミ:出席停止の必要なし。
潜伏期間:気づかれるまでに1カ月程度 - ミズイボ:出席停止や水遊びの禁止の必要なし。
感染経路:直接接触感染のほか、器物を介しての間接感染もありうる。プールでビート板や浮き輪、タオルなどの共有をしないのが良い。
- 溶連菌感染症:治療開始後24時間以上を経て、熱もなく全身状態がよければ可。
これらの伝染病は人から人にうつり流行するのです。うつされた子供の中には入院加療が必要になったり、合併症を併発し死亡したり後遺症を残す子供がいるのです。これぐらいは大丈夫などと思わず発熱、咳、発疹、下痢などの症状があったら登園・登校する前に病・医院を受診し登園していいか聞きましょう。
上記の伝染病の中にはワクチン接種によって予防することのできる疾患もあります。麻疹は90%の接種率で流行がなくなるといわれ、現在1歳過ぎたらなるべく早く麻疹ワクチン接種をと推奨しています。公費でできるワクチンは富士市から配布された健康カレンダーを参考に、その他のワクチンに関してはかかりつけ医にご相談ください。お子さんのために予防接種は対象年齢になったら早く接種してください。
青葉クリニック
院長 | 鈴木 勝己 |
---|---|
診療科目 | リハビリ科, 内科, 小児科 |
地区 | 原田・吉永・富士見台 |
住所 | 富士市一色128-1 |
電話 | 0545-22-6000 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:00 ~ 12:30 | 2:00 ~ 6:00 |
火曜日 | 8:00 ~ 12:30 | 2:00 ~ 6:00 |
水曜日 | 8:00 ~ 12:30 | 2:00 ~ 6:00 |
木曜日 | 休診 ※ | 休診 |
金曜日 | 8:00 ~ 12:30 | 2:00 ~ 6:00 |
土曜日 | 8:00 ~ 12:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
※祝日のある週は、木曜日午前中(8:00~12:30)診療致します。
(年末年始、ゴールデンウイーク、旧盆休みを除く)
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
秋山医院
院長 | 秋山 欣丈 |
---|---|
診療科目 | 内科, 外科, 皮膚科, 肛門科, 胃腸科 |
地区 | 原田・吉永・富士見台 |
住所 | 富士市富士岡1455 |
電話 | 0545-34-0075 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:30 ~ 6:30 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:30 ~ 6:30 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:30 ~ 6:30 |
木曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:30 ~ 6:30 |
土曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | ○ |
胃瘻管理 | ○ |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | ○ |
褥瘡管理 | ○ |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 | ○ |
秋山小児科医院
院長 | 秋山 美博 |
---|---|
診療科目 | アレルギー科, 小児科, 放射線科 |
地区 | 吉原・伝法 |
住所 | 富士市青島町254番地 |
電話 | 0545-52-1904 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:00 ~ 5:30 |
火曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:00 ~ 5:30 |
水曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:00 ~ 5:30 |
木曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 休診 |
金曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:00 ~ 5:30 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
個別予防接種(要予約) 火曜日 14:30~15:00
乳児健診(要予約) 水曜日 14:30~15:30
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
朝岡眼科医院
院長 | 朝岡 守 |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
地区 | 今泉 |
住所 | 富士市今泉3-10-5 |
電話 | 0545-52-0745 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:30 ~ 6:30 |
火曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:30 ~ 6:30 |
水曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:30 ~ 6:30 |
木曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:30 ~ 6:30 |
金曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:30 ~ 6:30 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
車イス対応
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | |
---|---|
往診 | |
在宅患者訪問診療 | |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | |
胃瘻管理 | |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | |
酸素療法 | |
膀胱留置カテーテル管理 | |
褥瘡管理 | |
一般的な在宅での看取り | |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
芦川病院
院長 | 芦川 英信 |
---|---|
診療科目 | リハビリ科, 内科, 外科, 形成外科, 循環器科, 整形外科, 眼科, 肛門科, 胃腸科 |
地区 | 吉原・伝法 |
住所 | 富士市中央町2-13-20 |
電話 | 0545-52-2480 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 11:45 | 1:00 ~ 5:15 |
火曜日 | 9:00 ~ 11:45 | 1:00 ~ 5:15 |
水曜日 | 9:00 ~ 11:45 | 1:00 ~ 5:15 |
木曜日 | 9:00 ~ 11:45 | 1:00 ~ 5:15 |
金曜日 | 9:00 ~ 11:45 | 1:00 ~ 5:15 |
土曜日 | 9:00 ~ 11:45 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
第1・3水曜 午前・午後形成外科
特定健診、大腸がん検診、胃がん検診など、診療時間内で随時受付けている。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
阿部眼科医院
院長 | 阿部 素郎 |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
地区 | 岩松・富士駅北一部 |
住所 | 富士市柚木314 |
電話 | 0545-61-5810 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 2:30 ~ 5:30 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 2:30 ~ 5:30 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
木曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 2:30 ~ 5:30 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 2:30 ~ 5:30 |
土曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
荒井整形外科医院
院長 | 荒井 毅 |
---|---|
診療科目 | 整形外科, リウマチ科 |
地区 | 富士駅北 |
住所 | 富士市本市場新田61番9 |
電話 | 0545-65-8150 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 3:00 ~ 5:00 |
火曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 3:00 ~ 5:00 |
水曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 3:00 ~ 5:00 |
木曜日 | 休診 | 休診 |
金曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 3:00 ~ 5:00 |
土曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
診療を受けようとする日の前日18時より順番がとれます。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
安どうクリニック
院長 | 安藤 亨 |
---|---|
診療科目 | 内科, 外科, 放射線科, 消化器内科, 肛門外科 |
地区 | 富士南・田子 |
住所 | 富士市五貫島69 |
電話 | 0545-30-8181 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 10:30 | 15:00 ~ 17:00 |
火曜日 | 9:00 ~ 10:30 | 15:00 ~ 17:00 |
水曜日 | 9:00 ~ 10:30 | 休診 |
木曜日 | 9:00 ~ 10:30 | 15:00 ~ 17:00 |
金曜日 | 9:00 ~ 10:30 | 15:00 ~ 17:00 |
土曜日 | 9:00 ~ 10:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
コロナワクチンと発熱外来を行っているため、受付時間を短縮しています。
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | ○ |
気管切開部の処置 | ○ |
在宅経管栄養法 | ○ |
胃瘻管理 | ○ |
気管カニューレ管理・吸引 | ○ |
在宅中心静脈栄養法 | ○ |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | ○ |
褥瘡管理 | ○ |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
飯泉ファミリークリニック
院長 | 飯泉 哲哉 |
---|---|
診療科目 | 小児科, 内科, アレルギー科 |
地区 | 今泉 |
住所 | 富士市今泉1-13-29 |
電話 | 0545-53-1516 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:30 |
火曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:30 |
水曜日 | 休診※ | 休診 |
木曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:30 |
金曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:30 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
※水曜日は休診日ですが、例外として祝日のある週のみ午前診療致します。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
池田産婦人科医院
院長 | 池田 一夫 |
---|---|
診療科目 | 産婦人科 |
地区 | 大渕・広見 |
住所 | 富士市石坂415-15 |
電話 | 0545-21-2228 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 1:00 ~ 6:00 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 1:00 ~ 6:00 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 1:00 ~ 6:00 |
木曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 1:00 ~ 6:00 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 1:00 ~ 6:00 |
土曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
基本健診、子宮がん検診、乳がん検診は診療時間内で随時受付けている。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
石原クリニック
院長 | 石原 伸一 |
---|---|
診療科目 | 内科, 外科, 消化器科 |
地区 | 今泉 |
住所 | 富士市今泉2022-12 |
電話 | 0545-55-2121 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:15 ~ 11:45 | 3:30 ~ 5:30 |
火曜日 | 8:15 ~ 11:45 | 3:30 ~ 5:30 |
水曜日 | 8:15 ~ 11:45 | 3:30 ~ 5:30 |
木曜日 | 8:15 ~ 11:45 | 休診 |
金曜日 | 8:15 ~ 11:45 | 3:30 ~ 5:30 |
土曜日 | 7:15 ~ 10:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | ○ |
在宅での点滴 | ○ |
気管切開部の処置 | ○ |
在宅経管栄養法 | ○ |
胃瘻管理 | ○ |
気管カニューレ管理・吸引 | ○ |
在宅中心静脈栄養法 | ○ |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | ○ |
褥瘡管理 | ○ |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
池辺クリニック
院長 | 池邊 紳一郎 |
---|---|
診療科目 | リハビリ科, 内科, 脳神経内科 |
地区 | 富士南・田子 |
住所 | 富士市川成新町250 |
電話 | 0545-65-0250 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:30 |
火曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:30 |
水曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 休診 |
木曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:30 |
金曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:30 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | ○ |
在宅での点滴 | ○ |
気管切開部の処置 | ○ |
在宅経管栄養法 | ○ |
胃瘻管理 | ○ |
気管カニューレ管理・吸引 | ○ |
在宅中心静脈栄養法 | ○ |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | ○ |
褥瘡管理 | ○ |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 | ○ |
いそえ脳神経外科クリニック
院長 | 磯江 士朗 |
---|---|
診療科目 | 脳神経外科, 内科, リハビリ科 |
地区 | 富士南・田子 |
住所 | 富士市松富町51-1 |
電話 | 0545-62-1000 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:15 ~ 11:30 | 2:20 ~ 5:30 |
火曜日 | 8:15 ~ 11:30 | 2:20 ~ 5:30 |
水曜日 | 8:15 ~ 11:30 | 2:20 ~ 5:30 |
木曜日 | 休診 | 休診 |
金曜日 | 8:15 ~ 11:30 | 2:20 ~ 5:30 |
土曜日 | 8:15 ~ 11:30 | 2:20 ~ 5:30 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
第2・4土曜日は午前のみ診療
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
磯部クリニック
院長 | 磯部 俊一 |
---|---|
診療科目 | 内科, 外科, 小児科, 放射線科, 整形外科, 胃腸科 |
地区 | 須津・浮島 |
住所 | 富士市川尻193 |
電話 | 0545-38-3910 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:00 ~ 7:00 |
火曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:00 ~ 7:00 |
水曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:00 ~ 7:00 |
木曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 休診 |
金曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:00 ~ 7:00 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | ○ |
在宅での点滴 | ○ |
気管切開部の処置 | ○ |
在宅経管栄養法 | ○ |
胃瘻管理 | ○ |
気管カニューレ管理・吸引 | ○ |
在宅中心静脈栄養法 | ○ |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | ○ |
褥瘡管理 | ○ |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 | ○ |
井手内科医院
院長 | 井手 潔 |
---|---|
診療科目 | 内科, 呼吸器科, 循環器科, 放射線科, 胃腸科 |
地区 | 富士駅北, 岩松・富士駅北一部 |
住所 | 富士市松岡1157 |
電話 | 0545-61-9155 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 2:30 ~ 5:30 |
火曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 2:30 ~ 5:30 |
水曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 2:30 ~ 5:30 |
木曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 2:30 ~ 5:30 |
金曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 2:30 ~ 5:30 |
土曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
基本健診、大腸がん検診は診療時間内で随時受付けている。
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | |
胃瘻管理 | ○ |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | ○ |
褥瘡管理 | |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 | ○ |
犬塚内科医院
院長 | 犬塚 有紀 |
---|---|
診療科目 | 内科 |
地区 | 原田・吉永・富士見台 |
住所 | 富士市富士見台6丁目3番地の3 |
電話 | 0545-21-3481 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 2:00 ~ 5:30 |
火曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 2:00 ~ 5:30 |
水曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 2:00 ~ 5:30 |
木曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 2:00 ~ 5:30 |
金曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 2:00 ~ 5:30 |
土曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
受診対象年齢:15歳以上(中学卒業以上)
木曜日は、休診になる場合がございますので、
先ずは電話でお問い合わせください。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
岩科内科医院
院長 | 岩科 通 |
---|---|
診療科目 | 内科, 小児科 |
地区 | 富士駅北 |
住所 | 富士市本市場町1060番地 |
電話 | 0545-64-4750 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:45 ~ 11:45 | 2:45 ~ 5:45 |
火曜日 | 8:45 ~ 11:45 | 休診 |
水曜日 | 8:45 ~ 11:45 | 2:45 ~ 5:45 |
木曜日 | 休診 | 休診 |
金曜日 | 8:45 ~ 11:45 | 2:45 ~ 5:45 |
土曜日 | 8:45 ~ 11:45 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
個別予防接種は月・火・水・金・土の10:00~12:00要予約。
基本健診、大腸がん検診は診療時間内で随時受付けている。
火曜午後は休診です。火曜午前は診療します
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
ごとう泌尿器科クリニック
院長 | 後藤 博一 |
---|---|
診療科目 | 泌尿器科 |
地区 | 吉原・伝法 |
住所 | 富士市荒田島町9-24 |
電話 | 0545-54-1771 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 14:00 ~ 17:00 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 14:00 ~ 17:00 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
木曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 14:00 ~ 17:00 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 14:00 ~ 17:00 |
土曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
・完全予約制
・急患応需
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
うみひろ キッズ・アレルギークリニック
院長 | 海野 浩寿 |
---|---|
診療科目 | 小児科, アレルギー科, 内科 |
地区 | 岩松・富士駅北一部 |
住所 | 富士市松岡1213-1 |
電話 | 0545-63-4970 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
診察日及び受付時間 | |
---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 18:00 |
火曜日 | 8:30 ~ 18:00 |
水曜日 | 休診 |
木曜日 | 8:30 ~ 18:00 |
金曜日 | 8:30 ~ 18:00 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:00 |
日曜日 | 休診 |
祝日 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
梅原クリニック
院長 | 梅原 靖彦 |
---|---|
診療科目 | 内科, 外科, 消化器科, 肛門科 |
地区 | 富士南・田子 |
住所 | 富士市森島423-1 |
電話 | 0545-66-2411 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:00 |
火曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:00 |
水曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:00 |
木曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 休診 |
金曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:00 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
木曜日は大腸内視鏡検査、リハビリ、予約診療
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
海野眼科医院
院長 | 海野 貴光 |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
地区 | 岩松・富士駅北一部 |
住所 | 富士市松岡402-16 |
電話 | 0545-30-6260 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:00 |
火曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:00 |
水曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:00 |
木曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:00 |
金曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:00 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
手術は毎日(前休日は除く)13:30~14:30で行っております。
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | |
胃瘻管理 | |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | |
酸素療法 | |
膀胱留置カテーテル管理 | |
褥瘡管理 | |
一般的な在宅での看取り | |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
海野皮フ科医院
院長 | 海野 公成 |
---|---|
診療科目 | 皮膚科 |
地区 | 岩松・富士駅北一部 |
住所 | 富士市松岡695-1海野ビル1F |
電話 | 0545-65-0303 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:40 ~ 12:00 | 2:40 ~ 6:00 |
火曜日 | 8:40 ~ 12:00 | 2:40 ~ 6:00 |
水曜日 | 8:40 ~ 12:00 | 2:40 ~ 6:00 |
木曜日 | 休診 | 休診 |
金曜日 | 8:40 ~ 12:00 | 2:40 ~ 6:00 |
土曜日 | 8:40 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
遠藤クリニック
院長 | 遠藤 徹 |
---|---|
診療科目 | 内科, 小児科, 消化器科, 渡航外来, 胃腸科 |
地区 | 須津・浮島 |
住所 | 富士市神谷527-1 |
電話 | 0545-34-0048 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:00 ~ 11:30 | 4:00 ~ 6:30 |
火曜日 | 8:00 ~ 11:30 | 4:00 ~ 6:30 |
水曜日 | 8:00 ~ 11:30 | 4:00 ~ 6:30 |
木曜日 | 休診 | 休診 |
金曜日 | 8:00 ~ 11:30 | 4:00 ~ 6:30 |
土曜日 | 8:00 ~ 11:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
海外赴任、海外旅行、海外出張 渡航ワクチン対応
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | ○ |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | ○ |
胃瘻管理 | ○ |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | ○ |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | |
褥瘡管理 | |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
遠藤内科医院
院長 | 遠藤 繁 |
---|---|
診療科目 | アレルギー科, 内科, 呼吸器内科 |
地区 | 吉原・伝法 |
住所 | 富士市緑町2番12号 |
電話 | 0545-52-6460 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 11:00 | 3:00 ~ 5:00 |
火曜日 | 8:30 ~ 11:00 | 3:00 ~ 5:00 |
水曜日 | 8:30 ~ 11:00 | 休診 |
木曜日 | 8:30 ~ 11:00 | 3:00 ~ 5:00 |
金曜日 | 8:30 ~ 11:00 | 3:00 ~ 5:00 |
土曜日 | 8:30 ~ 11:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
【休診】 水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
(検査・処置は午前10:30まで 午後16:30まで)
インフルエンザ等ワクチン受付は 午前 11:00まで 午後 17:00まで
一般再診受付は午前 11:00まで 午後 17:00まで
火曜午後3~4時は予約制ワクチン外来
一般再診受付は午前11:00まで、午後5:00まで
発熱等感染症疑い外来受付は午前11:30まで、午後5:30まで。
発熱等感染症疑いの方は来院前にお電話下さい。
初診の方で紹介状のある方は持参してきて下さい。
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | |
胃瘻管理 | |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | |
褥瘡管理 | |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
大富士病院
院長 | 窪田 博 |
---|---|
診療科目 | 心療内科, 神経科, 精神科 |
地区 | 大渕・広見 |
住所 | 富士市中野249-2 |
電話 | 0545-35-0024 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 1:00 ~ 3:30 |
火曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 1:00 ~ 3:30 |
水曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 1:00 ~ 3:30 |
木曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 1:00 ~ 3:30 |
金曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 1:00 ~ 3:30 |
土曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 1:00 ~ 3:30 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
予約制のため、初診時予約要(電話申し込みにて)
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
小川小児科内科医院
院長 | 小川 雅久 |
---|---|
診療科目 | 小児科, 内科, アレルギー科 |
地区 | 大渕・広見 |
住所 | 富士市中野568番地の4 |
電話 | 0545-36-0321 |
アクセスマップ
診察日及び診療時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:00 ~ 6:30 |
火曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 休診 |
水曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:00 ~ 4:00 予防接種・乳児健診 4:00 ~ 6:30一般診療(受付6:00まで) |
木曜日 | 休診 | 休診 |
金曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:00 ~ 4:00 予防接種・乳児健診 4:00 ~ 6:30 一般診療(受付6:00まで) |
土曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:00 ~ 6:30 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
※受付時間は診療の10分前より受付します。
備考
予防接種と乳児健診は水曜日と金曜日の午後3時~4時に行います。
ただし、普通の診療時間内にも行います。(予約不要)
基本健診・大腸がん検診は診療時間内で随時受け付けています。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
おぎの整形外科
院長 | 荻野 透 |
---|---|
診療科目 | 整形外科, リハビリ科 |
地区 | 鷹岡・天間・丘 |
住所 | 富士市厚原1306-9 |
電話 | 0545-73-1110 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:00 |
火曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:00 |
水曜日 | 休診 | 休診 |
木曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:00 |
金曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:00 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
岳南医院
院長 | 杉浦 宜樹 |
---|---|
診療科目 | 内科, 呼吸器科, 小児科, 循環器科, 理学療法 |
地区 | 富士南・田子 |
住所 | 富士市横割4丁目2の17 |
電話 | 0545-61-2360 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 15:00 ~ 18:00 |
火曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 15:00 ~ 18:00 |
水曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 休診 |
木曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 15:00 ~ 18:00 |
金曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 15:00 ~ 18:00 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
なし
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | ○ |
在宅での点滴 | ○ |
気管切開部の処置 | ○ |
在宅経管栄養法 | ○ |
胃瘻管理 | ○ |
気管カニューレ管理・吸引 | ○ |
在宅中心静脈栄養法 | |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | ○ |
褥瘡管理 | ○ |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
樫村胃腸科外科
院長 | 樫村 弘隆 |
---|---|
診療科目 | 内科, 外科, 消化器科, 胃腸科 |
地区 | 岩松・富士駅北一部 |
住所 | 富士市柚木167-3 |
電話 | 0545-63-8881 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:00 ~ 12:00 | 2:00 ~ 6:00 |
火曜日 | 8:00 ~ 12:00 | 2:00 ~ 6:00 |
水曜日 | 8:00 ~ 12:00 | 休診 |
木曜日 | 8:00 ~ 12:00 | 2:00 ~ 6:00 |
金曜日 | 8:00 ~ 12:00 | 2:00 ~ 6:00 |
土曜日 | 8:00 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
勝又医院
院長 | 勝又 秀樹 |
---|---|
診療科目 | 内科, 小児科, 循環器科 |
地区 | 吉原・伝法 |
住所 | 富士市荒田島町6-1 |
電話 | 0545-54-2228 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:30 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:30 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:30 |
木曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:30 |
土曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 12:00 ~ 2:00 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | |
胃瘻管理 | |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | |
酸素療法 | |
膀胱留置カテーテル管理 | |
褥瘡管理 | |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
加藤医院
院長 | 加藤 昌久 |
---|---|
診療科目 | 眼科, 内科 |
地区 | 今泉, 原田・吉永・富士見台, 須津・浮島 |
住所 | 富士市比奈1613 |
電話 | 0545-34-0011 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 4:00 ~ 6:00 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 4:00 ~ 6:00 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 4:00 ~ 6:00 |
木曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 4:00 ~ 6:00 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 4:00 ~ 6:00 |
土曜日 | 9:00 ~ 13:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
内科診療は、木曜日の午後・午前と、
金曜日の午前のみになりました。
(木・金) 血液内科医師診察あり(順天堂大学 准教授:佐々木 純)
基本健診、大腸がん検診は予約にて受付可。
手術、光凝固、特殊検査は予約にて平日の1:00~4:00の間に実施。
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | していない |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | |
胃瘻管理 | |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | |
酸素療法 | |
膀胱留置カテーテル管理 | |
褥瘡管理 | |
一般的な在宅での看取り | |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
※眼科のみ
加藤医院吉原分院
院長 | 加藤 有紀子 |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
地区 | 今泉, 吉原・伝法 |
住所 | 富士市中央町1丁目9番13号 |
電話 | 0545-57-3000 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 5:30 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 5:30 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 5:30 |
木曜日 | 休診 | 休診 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 5:30 |
土曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
土曜日の午後は休診になる場合がありますので、当院のホームページにてご確認をお願いいたします。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
加藤クリニック
院長 | 加藤 伸之輔 |
---|---|
診療科目 | 内科, 人工透析内科, 透析センター |
地区 | 吉原・伝法 |
住所 | 富士市吉原4丁目10-16 |
電話 | 0545-53-0280 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
木曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
土曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
かとう整形外科クリニック
院長 | 加藤 努 |
---|---|
診療科目 |
整形外科 , リハビリ科 |
地区 | 岩松・富士駅北一部 |
住所 | 富士市松岡704-1 |
電話 | 0545-67-6677 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:45~11:30 | 14:45~17:30 |
火曜日 | 8:45~11:30 | 14:45~17:30 |
水曜日 | 休診 | 休診 |
木曜日 | 8:45~11:30 | 14:45~17:30 |
金曜日 | 8:45~11:30 | 14:45~17:30 |
土曜日 | 8:45~11:30 | 13:45~16:30 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
休診:水曜日・日曜日・祝日
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
金指医院
院長 | 金指 公也 |
---|---|
診療科目 | 内科, 外科, 麻酔科 |
地区 | 松野・富士川 |
住所 | 富士市中之郷814-6 |
電話 | 0545-81-0020 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 3:00 ~ 5:00 |
火曜日 | 9:00 ~ 11:00 | 休診 |
水曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 3:00 ~ 5:00 |
木曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 3:00 ~ 5:00 |
金曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 3:00 ~ 5:00 |
土曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
往診、点滴、酸素療法、看取りの協力はしています。
かみで耳鼻咽喉科クリニック
院長 | 上出 洋介 |
---|---|
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
地区 | 吉原・伝法 |
住所 | 富士市伝法2433番4号 |
電話 | 0545-53-3321 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:00 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:00 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:00 |
木曜日 | 休診 | 休診 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 2:30 ~ 6:00 |
土曜日 | 9:00 ~ 13:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | |
---|---|
往診 | |
在宅患者訪問診療 | |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | |
胃瘻管理 | |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | |
酸素療法 | |
膀胱留置カテーテル管理 | |
褥瘡管理 | |
一般的な在宅での看取り | |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 | ○ |
かわぐち整形外科
院長 | 川口 慶 |
---|---|
診療科目 | 整形外科, リハビリ科, リウマチ内科 |
地区 | 富士南・田子 |
住所 | 富士市水戸島120-3 |
電話 | 0545-63-1110 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
木曜日 | 休診 | 休診 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
土曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
リウマチ内科
第1・3・5水曜日 9:00~12:00
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
かわむらこどもクリニック
院長 | 河村 研一 |
---|---|
診療科目 | 小児科, アレルギー科, 内科 |
地区 | 富士駅北 |
住所 | 富士市米之宮町211番地 |
電話 | 0545-65-0050 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:00 ~ 5:45 |
火曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:00 ~ 5:45 |
水曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 休診 |
木曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:00 ~ 5:45 |
金曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:00 ~ 5:45 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:45 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
川村病院
院長 | 川村 武 |
---|---|
診療科目 | 外科, 消化器外科, 乳腺外科, 肛門外科, 整形外科, 内科, 消化器内科, 緩和ケア内科, 麻酔科 |
地区 | 岩松・富士駅北一部 |
住所 | 富士市中島327 |
電話 | 0545-61-4050 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 3:30 ~ 5:00 |
火曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 3:30 ~ 5:00 |
水曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 3:30 ~ 5:00 |
木曜日 | 休診 | 休診 |
金曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 3:30 ~ 5:00 |
土曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
各種がん検診受付ております。(詳細は、当院までお問合せ下さい。)
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | ○ |
気管切開部の処置 | ○ |
在宅経管栄養法 | ○ |
胃瘻管理 | ○ |
気管カニューレ管理・吸引 | ○ |
在宅中心静脈栄養法 | ○ |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | ○ |
褥瘡管理 | ○ |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 | ○ |
共立蒲原総合病院
院長 | 西ヶ谷 和之 |
---|---|
診療科目 | リハビリテーション科, 内科, 呼吸器内科, 呼吸器外科, 外科, 婦人科, 専門外来または特殊外来, 小児科, 循環器内科, 心療内科, 放射線科, 整形外科, 泌尿器科, 消化器内科, 皮膚科, 神経内科, 精神科, 糖尿病・内分泌内科, 耳鼻咽喉科, 脳神経外科, 麻酔科 |
地区 | 松野・富士川 |
住所 | 富士市中之郷2500-1 |
電話 | 0545-81-2211 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | |
---|---|
月曜日 | 7:30 ~ 11:15※ |
火曜日 | 7:30 ~ 11:15※ |
水曜日 | 7:30 ~ 11:15※ |
木曜日 | 7:30 ~ 11:15※ |
金曜日 | 7:30 ~ 11:15※ |
土曜日 | 休診 |
日曜日 | 休診 |
祝日 | 休診 |
備考
※科により診療しない曜日があります。
診療日・診療時間等につきましては、お問合せ下さい。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
キタザトクリニック
院長 | 渡邊 一 |
---|---|
診療科目 | 内科, 外科, 消化器科, 肛門科 |
地区 | 鷹岡・天間・丘 |
住所 | 富士市厚原1941-3 |
電話 | 0545-72-5000 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
木曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
土曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
第1・第3土曜日:休診。
それを除く週は水曜日休診。
※変則休診のため、お問い合わせください。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
トータルファミリーケア北西医院
院長 | 北西 史直 |
---|---|
診療科目 | 内科, 呼吸器内科, 小児科, 循環器内科, 整形外科, 皮膚科, 糖尿病内科, 緩和ケア内科 |
地区 | 富士駅北 |
住所 | 富士市本市場148の1 |
電話 | 0545-61-0119 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 11:45 小児科・内科 | (14:00 ~ 15:30 往診・訪問診療) 15:30 ~ 18:00 小児科・内科 |
火曜日 | 8:30 ~ 11:45 小児科・内科 | (14:00 ~ 15:30 往診・訪問診療) 14:30 ~ 15:00 小児科・内科 |
水曜日 | 8:30 ~ 10:30 | 休診 |
木曜日 | 8:30 ~ 11:45 小児科・内科 | (14:00 ~ 15:30 往診・訪問診療) 15:30 ~ 18:00 小児科・内科 |
金曜日 | 8:30 ~ 11:45 小児科・内科 | (14:00 ~ 15:30 往診・訪問診療) 15:30 ~ 18:00 小児科・内科 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
第一水曜日 休診 第一火曜日 15:30~18:00
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | ○ |
在宅での点滴 | ○ |
気管切開部の処置 | ○ |
在宅経管栄養法 | ○ |
胃瘻管理 | ○ |
気管カニューレ管理・吸引 | ○ |
在宅中心静脈栄養法 | ○ |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | ○ |
褥瘡管理 | ○ |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
木村内科医院
院長 | 木村 昭洋 |
---|---|
診療科目 | 内科, 呼吸器内科, 循環器内科 |
地区 | 富士南・田子 |
住所 | 富士市横割1丁目1-21 |
電話 | 0545-61-2478 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:15 ~ 11:45 | 14:15 ~ 17:45 |
火曜日 | 8:15 ~ 11:45 | 14:15 ~ 17:45 |
水曜日 | 8:15 ~ 11:45 | 14:15 ~ 17:45 |
木曜日 | 8:15 ~ 11:45 | 休診 |
金曜日 | 8:15 ~ 11:45 | 14:15 ~ 17:45 |
土曜日 | 8:15 ~ 11:45 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
院長 木村昭洋(循環器)
副院長 木村雅司(呼吸器)
予防接種、特定検診は要予約。
再診の方は予約優先です。
発熱外来については当院ホームページをご覧ください。
詳しくは当院ホームページをご覧下さい。
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | |
胃瘻管理 | |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | |
酸素療法 | |
膀胱留置カテーテル管理 | |
褥瘡管理 | |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
喜山整形ハーブクリニック
院長 | 喜山 克彦 |
---|---|
診療科目 | リハビリ科, 整形外科, 漢方内科 |
地区 | 富士南・田子 |
住所 | 富士市五貫島69 |
電話 | 0545-32-6677 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:00 ~ 11:30 | 2:30 ~ 6:00 |
火曜日 | 8:00 ~ 11:30 | 2:30 ~ 6:00 |
水曜日 | 8:00 ~ 11:30 | 2:30 ~ 6:00 |
木曜日 | 8:00 ~ 11:30 | 休診 |
金曜日 | 8:00 ~ 11:30 | 2:30 ~ 6:00 |
土曜日 | 8:00 ~ 11:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
平成25年9月30日(月)より、予約制導入に伴い、上記の通り診療時間の変更をいたします。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
久保田内科クリニック
院長 | 久保田 敏彦 |
---|---|
診療科目 | 内科, 小児科, 胃腸内科 |
地区 | 富士駅北 |
住所 | 富士市五味島276-2 |
電話 | 0545-60-7070 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:30 | 3:00 ~ 6:30 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:30 | 3:00 ~ 6:30 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:30 | 3:00 ~ 6:30 |
木曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 休診 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:30 | 3:00 ~ 6:30 |
土曜日 | 9:00 ~ 12:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | ○ |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | ○ |
胃瘻管理 | ○ |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | ○ |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | ○ |
褥瘡管理 | ○ |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
窪田レディースクリニック
院長 | 窪田 尚弘 |
---|---|
診療科目 | 内科, 産婦人科 |
地区 | 富士駅北 |
住所 | 富士市平垣100-6 |
電話 | 0545-65-7077 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
木曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
土曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
源太坂クリニック
院長 | 土屋 匠 |
---|---|
診療科目 | 内科, 呼吸器科, 小児科, 循環器科, 放射線科 |
地区 | 今泉 |
住所 | 富士市今泉9丁目7番8号 |
電話 | 0545-57-5775 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:00 ~ 11:00 | 1:30 ~ 4:30 |
火曜日 | 8:00 ~ 11:00 | 1:30 ~ 4:30 |
水曜日 | 8:00 ~ 11:00 | 休診 |
木曜日 | 8:00 ~ 11:00 | 1:30 ~ 4:30 |
金曜日 | 8:00 ~ 11:00 | 1:30 ~ 4:30 |
土曜日 | 8:00 ~ 11:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
土曜日は再診のみの診療となります。
木曜日午後の診療時間は検査外来につき一般外来は休診とさせていただきます。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
幸治小児科医院
院長 | 幸治 淳 |
---|---|
診療科目 | 小児科 |
地区 | 鷹岡・天間・丘 |
住所 | 富士市鷹岡本町4-30 |
電話 | 0545-71-3643 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 2:00 ~ 5:30 |
火曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 1:30 ~ 5:30 |
水曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 1:30 ~ 5:30 |
木曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 休診 |
金曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 2:00 ~ 5:30 |
土曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
第5木曜日のみ1日休診
乳児健診:火曜午後1:30~3:00(季節により内容を変更)
予防接種:水曜午後1:30~3:00(第5水曜日は通常診療)
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
小林医院
院長 | 小林 聖明 |
---|---|
診療科目 | 内科, 小児科, 胃腸科 |
地区 | 元吉原 |
住所 | 富士市今井1丁目1番地21号 |
電話 | 0545-33-0660 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:30 ~ 11:30 | 休診 |
火曜日 | 9:30 ~ 11:30 | 休診 |
水曜日 | 9:30 ~ 11:30 | 休診 |
木曜日 | 9:30 ~ 11:30 | 休診 |
金曜日 | 9:30 ~ 11:30 | 休診 |
土曜日 | 9:30 ~ 11:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
基本健診、大腸がん検診は診療時間内で随時受付けている。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
小松クリニック
院長 | 小松 勝利 |
---|---|
診療科目 | 内科, 糖尿病内科, 内分泌内科, 脂質代謝内科, 循環器内科, 消化器内科,外科, 消化器外科, 乳腺外科 |
地区 | 吉原・伝法 |
住所 | 富士市伝法1989-66 |
電話 | 0545-57-5225 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 5:30 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 5:30 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 5:30 |
木曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 5:30 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 5:30 |
土曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
・内科(糖尿病・甲状腺・循環器・脂質代謝・内分泌・消化器)
・外科(消化器・乳腺)
・午後5:30まで受付
・詳しくは、当病院のホームページをご覧ください。
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | ○ |
在宅での点滴 | ○ |
気管切開部の処置 | ○ |
在宅経管栄養法 | ○ |
胃瘻管理 | ○ |
気管カニューレ管理・吸引 | ○ |
在宅中心静脈栄養法 | ○ |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | ○ |
褥瘡管理 | ○ |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
小森眼科クリニック
院長 | 小森 雅彦 |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
地区 | 大渕・広見 |
住所 | 富士市伝法564-4 |
電話 | 0545-21-0333 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 窓 口:8:00~12:00 WEB:8:30~11:30 診療時間:9:00~12:00 |
窓 口:12:00~18:00 WEB:12:30~17:30 診療時間:14:30~18:00 |
火曜日 | 窓 口:8:00~12:00 WEB:8:30~11:30 診療時間:9:00~12:00 |
窓 口:12:00~18:00 WEB:12:30~17:30 診療時間:15:30~18:00 |
水曜日 | 窓 口:8:00~12:00 WEB:8:30~11:30 診療時間:9:00~12:00 |
窓 口:12:00~18:00 WEB:12:30~17:30 診療時間:15:30~18:00 |
木曜日 | 窓 口:8:00~12:00 WEB:8:30~11:30 診療時間:9:00~12:00 |
休診 |
金曜日 | 窓 口:8:00~12:00 WEB:8:30~11:30 診療時間:9:00~12:00 |
窓 口:12:00~18:00 WEB:12:30~17:30 診療時間:14:30~18:00 |
土曜日 | 窓 口:8:00~12:00 WEB:8:30~11:30 診療時間:9:00~12:00 |
休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
奇数月の第4火曜日の午前中は休診となります。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
湖山リハビリテーション病院
院長 | 諸岡 暁 |
---|---|
診療科目 | リハビリ科, 内科, 脳神経内科 |
地区 | 大渕・広見 |
住所 | 富士市大渕405-25 |
電話 | 0545-36-2000 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
診察日及び受付時間 | |
---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:00 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:00 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 |
木曜日 | 9:00 ~ 12:00 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:00 |
土曜日 | 休診 |
日曜日 | 休診 |
祝日 | 休診 |
備考
(発熱外来) 平日 13:30~16:30
午後の診療を必要とする際は必ず連絡をください。
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | |
胃瘻管理 | |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | |
酸素療法 | |
膀胱留置カテーテル管理 | |
褥瘡管理 | |
一般的な在宅での看取り | |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
さくらが丘クリニック
院長 | 髙木 壯彦 |
---|---|
診療科目 | 内科, 呼吸器内科, 呼吸器科, 循環器内科, 循環器科 |
地区 | 大渕・広見 |
住所 | 富士市中野527-27 |
電話 | 0545-36-2866 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 14:00 ~ 17:30 |
火曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 14:00 ~ 17:30 |
水曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 14:00 ~ 17:30 |
木曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 休診 |
金曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 14:00 ~ 17:30 |
土曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
特定健診、大腸がん健診、前立腺がん健診、肝炎ウイルス検診(いずれも一次)
富士市検診ガイド参照
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
里和耳鼻咽喉科医院
院長 | 里和 一仁 |
---|---|
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
地区 | 吉原・伝法 |
住所 | 富士市伝法146 |
電話 | 0545-23-1133 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 11:00 | 3:00 ~ 5:30 |
火曜日 | 8:30 ~ 11:00 | 3:00 ~ 5:30 |
水曜日 | 8:30 ~ 11:00 | 3:00 ~ 5:30 |
木曜日 | 8:30 ~ 11:00 | 3:00 ~ 5:30 |
金曜日 | 8:30 ~ 11:00 | 3:00 ~ 5:30 |
土曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
佐野医院
院長 | 佐野 義夫 |
---|---|
診療科目 | 乳腺外科, 人間ドック, 内科, 婦人科, 小児科, 放射線科, 消化器内科, 産婦人科 |
地区 | 富士駅北 |
住所 | 富士市蓼原865-1 |
電話 | 0545-61-1095 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 11:45 | 14:00 ~ 17:30 |
火曜日 | 8:30 ~ 11:45 | 14:00 ~ 17:30 |
水曜日 | 8:30 ~ 11:45 | 14:00 ~ 17:30 |
木曜日 | 8:30 ~ 11:45 | 14:00 ~ 17:30 |
金曜日 | 8:30 ~ 11:45 | 14:00 ~ 17:30 |
土曜日 | 8:30 ~ 11:45 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
受付終了時間は午後5時30分です。
基本健診、大腸がん検診、予防接種、各種ドックは診療時間内で随時受付けている。
人間ドック(完全予約制)、乳腺外科・放射線科(火、水、金)、産婦人科
(月、木、毎週土曜日)は、診療日・診療時間が上記と異なります。詳しくは佐野医院ホームページをご覧下さい。
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | ○ |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | |
胃瘻管理 | |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | |
褥瘡管理 | |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
佐野胃腸科外科医院
院長 | 佐野 勝英 |
---|---|
診療科目 | 内科, 外科, 肛門科, 胃腸科 |
地区 | 大渕・広見 |
住所 | 富士市中野258-4 |
電話 | 0545-35-5566 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
受付時間(AM) | 受付時間(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 15:00 ~ 18:00 |
火曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 15:00 ~ 18:00 |
水曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 15:00 ~ 18:00 |
木曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 休診 |
金曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 15:00 ~ 18:00 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
基本健診、大腸がん検診、乳がん検診は診療時間内で随時受付けている。
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | |
胃瘻管理 | |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | |
酸素療法 | |
膀胱留置カテーテル管理 | |
褥瘡管理 | |
一般的な在宅での看取り | |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
佐野整形外科医院
院長 | 佐野 義紀 |
---|---|
診療科目 | 整形外科 |
地区 | 鷹岡・天間・丘 |
住所 | 富士市天間1349-6 |
電話 | 0545-71-6200 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 11:40 | 2:00 ~ 5:40 |
火曜日 | 9:00 ~ 11:40 | 2:00 ~ 5:40 |
水曜日 | 9:00 ~ 11:40 | 2:00 ~ 5:40 |
木曜日 | 9:00 ~ 11:40 | 2:00 ~ 5:40 |
金曜日 | 9:00 ~ 11:40 | 2:00 ~ 5:40 |
土曜日 | 9:00 ~ 11:40 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
日・祝・祭日 休診
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
清水内科医院
院長 | 清水 慶一 |
---|---|
診療科目 | アレルギー科, 内科 |
地区 | 原田・吉永・富士見台 |
住所 | 富士市比奈1296-11 |
電話 | 0545-34-0512 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 3:30 ~ 5:30 |
火曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 3:30 ~ 5:30 |
水曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 3:30 ~ 5:30 |
木曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 休診 |
金曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 3:30 ~ 5:30 |
土曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
各種予防接種は随時行っていますが、事前に予約が必要です。
診察時間は午前は9:00~午後は16:00~です。
初診の方の受付は午前は11:00まで、午後は5:00までです
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | ○ |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | ○ |
胃瘻管理 | ○ |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | ○ |
褥瘡管理 | ○ |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
しんふじ耳鼻咽喉科クリニック
院長 | 中嶋 美帆 |
---|---|
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
地区 | 富士南・田子 |
住所 | 富士市川成新町375-2 |
電話 | 0545-65-0600 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:15 ~ 11:30 | 1:45 ~ 5:30 |
火曜日 | 8:15 ~ 11:30 | 1:45 ~ 5:30 |
水曜日 | 休診 | 休診 |
木曜日 | 8:15 ~ 11:30 | 1:45 ~ 5:30 |
金曜日 | 8:15 ~ 11:30 | 1:45 ~ 5:30 |
土曜日 | 8:15 ~ 11:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
新富士病院
院長 | 木島 金夫 |
---|---|
診療科目 |
内科, 脳神経内科, 消化器内科、腎臓内科、外科, 整形外科、皮膚科 リハビリテーション科、透析センター、歯科、泌尿器科 |
地区 | 大渕・広見 |
住所 | 富士市大渕字大峯3898番1 |
電話 | 0545-36-2211 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 1:00 ~ 5:00 |
火曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 1:00 ~ 5:00 |
水曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 1:00 ~ 5:00 |
木曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 1:00 ~ 5:00 |
金曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 1:00 ~ 5:00 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
川上医師の「もの忘れ外来」は(14:00~16:00)で完全予約制となります。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
杉浦眼科
院長 | 杉浦 毅 |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
地区 | 富士南・田子 |
住所 | 富士市川成新町22 |
電話 | 0545-65-8500 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 12:00 ~ 5:30 |
火曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 12:00 ~ 5:30 |
水曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 12:00 ~ 5:30 |
木曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 12:00 ~ 5:30 |
金曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 12:00 ~ 5:30 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 12:00 ~ 5:30 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
※土曜日は月2~3日 休診となります
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
こもれびクリニック
院長 | 鈴木 康将 |
---|---|
診療科目 | リハビリ科, 内科, 外科, 肛門科, 胃腸科 |
地区 | 岩松・富士駅北一部 |
住所 | 富士市松本313-25 |
電話 | 0545-62-8555 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
木曜日 | 休診 | 休診 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
土曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
基本健診、大腸がん検診は診療時間内で随時受付けている。
時間外で往診も受け付けています。
2023.6.1 鈴木医院からこもれびクリニックへ医院名を変更いたしました。
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | ○ |
在宅での点滴 | ○ |
気管切開部の処置 | ○ |
在宅経管栄養法 | ○ |
胃瘻管理 | ○ |
気管カニューレ管理・吸引 | ○ |
在宅中心静脈栄養法 | ○ |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | ○ |
褥瘡管理 | ○ |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
鈴木整形外科医院
院長 | 鈴木 恒文 |
---|---|
診療科目 | 整形外科, 皮膚科 |
地区 | 原田・吉永・富士見台 |
住所 | 富士市宇東川東町2-5 |
電話 | 0545-52-2213 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 2:00 ~ 5:30 |
火曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 2:00 ~ 5:30 |
水曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 休診 |
木曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 2:00 ~ 5:30 |
金曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 2:00 ~ 5:30 |
土曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
水・土曜日午後と日曜・祝日は休診です。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
鈴木内科医院
院長 | 鈴木 淳 |
---|---|
診療科目 | 内科, 呼吸器科, 循環器科 |
地区 | 吉原・伝法 |
住所 | 富士市伝法3075の1 |
電話 | 0545-52-3736 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
受付時間(AM、PM) | |
---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 17:30 |
火曜日 | 9:00 ~ 17:30 |
水曜日 | 9:00 ~ 17:30 |
木曜日 | 9:00 ~ 17:30 |
金曜日 | 9:00 ~ 17:30 |
土曜日 | 9:00 ~ 11:30 |
日曜日 | 休診 |
祝日 | 休診 |
備考
※2019年4月より 第4(木) 休診
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | ○ |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | ○ |
胃瘻管理 | ○ |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | ○ |
褥瘡管理 | ○ |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
するがホームクリニック
院長 | 齋藤 勝也 |
---|---|
診療科目 | 内科 |
地区 | 吉原・伝法 |
住所 | 富士市吉原2-5-2 吉原本三ビル 1階 |
電話 | 0545-30-6130 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 完全予約制 | 完全予約制 |
火曜日 | 完全予約制 | 完全予約制 |
水曜日 | 完全予約制 | 完全予約制 |
木曜日 | 往診 | 往診 |
金曜日 | 9:30 ~ 12:30 | 4:00 ~ 6:00 |
土曜日 | 休診 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | ○ |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | ○ |
在宅での点滴 | ○ |
気管切開部の処置 | ○ |
在宅経管栄養法 | ○ |
胃瘻管理 | ○ |
気管カニューレ管理・吸引 | ○ |
在宅中心静脈栄養法 | ○ |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | ○ |
褥瘡管理 | ○ |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | ○ |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
聖明病院
院長 | 古川 愛造 |
---|---|
診療科目 | 内科, 神経科, 精神科 |
地区 | 大渕・広見 |
住所 | 富士市大渕888番地 |
電話 | 0545-36-0277 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 1:00 ~ 5:00 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 1:00 ~ 5:00 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 1:00 ~ 5:00 |
木曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 1:00 ~ 5:00 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 1:00 ~ 5:00 |
土曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
初診要予約
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
聖隷富士病院
院長 | 小里俊幸 |
---|---|
診療科目 | 内科, 呼吸器内科, 消化器内科, 腎臓内科, 循環器内科, 外科, 消化器外科, 肛門外科, 整形外科,泌尿器科, 眼科, 皮膚科, リハビリテーション科, 放射線科, リウマチ科, 脳神経外科 |
地区 | 吉原・伝法 |
住所 | 富士市南町3番1号 |
電話 | 0545-52-0780 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:00 ~ 11:30(※) | 1:00 ~ 4:00 |
火曜日 | 8:00 ~ 11:30(※) | 1:00 ~ 4:00 |
水曜日 | 8:00 ~ 11:30(※) | 1:00 ~ 4:00 |
木曜日 | 8:00 ~ 11:30(※) | 1:00 ~ 4:00 |
金曜日 | 8:00 ~ 11:30(※) | 1:00 ~ 4:00 |
土曜日 | 8:00 ~ 11:30(※ 第2, 第4) | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
各診療科の診療時間及び内容については、お問い合わせください。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
瀬尾小児科内科医院
院長 | 瀬尾 究 |
---|---|
診療科目 | アレルギー科, 内科, 小児科 |
地区 | 富士駅北 |
住所 | 富士市八幡町4-33 |
電話 | 0545-64-2189 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
診療、受付時間 | |
---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 18:00 |
火曜日 | 9:00 ~ 18:00 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 |
木曜日 | 9:00 ~ 18:00 |
金曜日 | 9:00 ~ 18:00 |
土曜日 | 9:00 ~ 12:00 |
日曜日 | 休診 |
祝日 | 休診 |
備考
個別予防接種 火曜日・木曜午後
乳児健診 火曜午後(PM1:30~)
基本健診、大腸がん検診は随時受付けている。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
せきクリニック
院長 | 関 暢彦 |
---|---|
診療科目 | リハビリ科, 内科, 外科, 肛門科, 胃腸科 |
地区 | 大渕・広見 |
住所 | 富士市伝法656-1 |
電話 | 0545-73-2332 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 14:30 ~ 18:00 |
火曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 14:30 ~ 18:00 |
水曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 14:30 ~ 18:00 |
木曜日 | 休診 | 休診 |
金曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 14:30 ~ 18:00 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | していない |
---|---|
往診 | (定期的通院患者のみ) |
たかいクリニック
院長 | 髙井 計弘 |
---|---|
診療科目 | 内科, 外科, 泌尿器科, 皮膚科 |
地区 | 吉原・伝法 |
住所 | 富士市高嶺町4-10 |
電話 | 0545-57-6600 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:30 |
火曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:30 |
水曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:30 |
木曜日 | 休診 | 休診 |
金曜日 | 8:30 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:30 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
2018.10.1~ 木曜日の午後が休診になりました。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
鷹岡病院
院長 | 高木 啓 |
---|---|
診療科目 | 心療内科, 精神科 |
地区 | 鷹岡・天間・丘 |
住所 | 富士市天間1585番地 |
電話 | 0545-71-3370 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
受付時間 | |
---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 16:30 |
火曜日 | 8:30 ~ 16:30 |
水曜日 | 13:00 ~ 16:30 |
木曜日 | 8:30 ~ 16:30 |
金曜日 | 8:30 ~ 16:30 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:00 |
日曜日 | 休診 |
祝日 | 休診 |
備考
初診も再診も完全予約制です。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
高木内科循環器科医院
院長 | 高木 茂人 |
---|---|
診療科目 | 内科, 循環器科 |
地区 | 須津・浮島 |
住所 | 富士市中里934-40 |
電話 | 0545-34-2755 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
木曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
土曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | ○ |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | ○ |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | |
胃瘻管理 | |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | |
褥瘡管理 | |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
たかひろ耳鼻咽喉科医院
院長 | 渡邉 高弘 |
---|---|
診療科目 | 耳鼻咽喉科 |
地区 | 富士南・田子 |
住所 | 富士市宮島183-1 |
電話 | 0545-66-5100 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:10 ~ 12:00 | 2:20 ~ 6:00 |
火曜日 | 8:10 ~ 12:00 | 2:20 ~ 6:00 |
水曜日 | 8:10 ~ 12:00 | 2:20 ~ 6:00 |
木曜日 | 休診 | 休診 |
金曜日 | 8:10 ~ 12:00 | 2:20 ~ 6:00 |
土曜日 | 8:10 ~ 13:30 | |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
窓口受付は午前8:10から、午後2:20から始まります。
2回目以降の方は、Web受付もできます。
新規の方と検査が必要な方は、終了間際にはお受けできません。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
竹澤胃腸科外科医院
院長 | 竹澤 二郎 |
---|---|
診療科目 | 外科, 放射線科, 皮膚科, 肛門科, 胃腸科, 麻酔科 |
地区 | 富士南・田子 |
住所 | 富士市宮島28-27 |
電話 | 0545-63-7373 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 13:00 | 15:00 ~ 18:00 |
火曜日 | 8:30 ~ 13:00 | 15:00 ~ 18:00 |
水曜日 | 休診 | 休診 |
木曜日 | 8:30 ~ 13:00 | 15:00 ~ 18:00 |
金曜日 | 8:30 ~ 13:00 | 15:00 ~ 18:00 |
土曜日 | 8:30 ~ 13:00 | |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
基本健診、大腸がん検診、乳がん検診、胃がん検診(要予約)個別予防接種(要予約)は診療時間内で随時受付けている。
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | |
胃瘻管理 | |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | |
酸素療法 | |
膀胱留置カテーテル管理 | |
褥瘡管理 | |
一般的な在宅での看取り | |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
武田産婦人科医院
院長 | 武田 修 |
---|---|
診療科目 | 産婦人科 |
地区 | 富士南・田子 |
住所 | 富士市宮島330-7 |
電話 | 0545-63-5122 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 2:30 ~ 5:00 |
火曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 2:30 ~ 5:00 |
水曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 休診 |
木曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 2:30 ~ 5:00 |
金曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 2:30 ~ 5:00 |
土曜日 | 9:00 ~ 11:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
武田ハートクリニック
院長 | 武田 博 |
---|---|
診療科目 | 内科, 循環器内科, 循環器科 |
地区 | 富士南・田子 |
住所 | 富士市宮島88-10 |
電話 | 0545-66-3161 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
木曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
土曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
初診受付は午前は11:30まで、午後は17:30まで
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
田子浦クリニック
院長 | 西島 一典 |
---|---|
診療科目 | アレルギー科, 内科, 小児科, 消化器科 |
地区 | 富士南・田子 |
住所 | 富士市中丸129-1 |
電話 | 0545-65-3011 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:30 | 3:00 ~ 6:30 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:30 | 3:00 ~ 6:30 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:30 | 3:00 ~ 6:30 |
木曜日 | 9:00 ~ 12:30 | 休診 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:30 | 3:00 ~ 6:30 |
土曜日 | 9:00 ~ 12:30 | 2:00 ~ 4:00 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
副院長 渡辺俊明(内科)
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
医療法人 医心会 たなかメディカルスクエア
院長 | 田中 圭 |
---|---|
診療科目 | 内科, 外科, 循環器内科 |
地区 | 吉原・伝法 |
住所 | 静岡県富士市津田町183 |
電話 | 0545-55-0188 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 15:00 ~ 19:00 |
火曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 休診 |
水曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 15:00 ~ 19:00 |
木曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 15:00 ~ 19:00 |
金曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 15:00 ~ 19:00 |
土曜日 | 8:30 ~ 14:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
駐車場スペース 21台完備
在宅医療に関して対応できる医療内容
当院の在宅医療での対応可能な医療内容を紹介します
在宅医療に関して訪問看護ステーションと連携し行っています。
在宅医療実施している? | している |
---|---|
往診 | ○ |
在宅患者訪問診療 | |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | ○ |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | |
胃瘻管理 | |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | |
酸素療法 | |
膀胱留置カテーテル管理 | |
褥瘡管理 | |
一般的な在宅での看取り | ○ |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
田辺整形外科医院
院長 | 田邊 登崇 |
---|---|
診療科目 | リハビリ科, 形成外科, 整形外科 |
地区 | 富士駅北 |
住所 | 富士市本市場町996 |
電話 | 0545-61-8410 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 2:00 ~ 5:30 |
火曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 2:00 ~ 5:30 |
水曜日 | 8:30 ~ 11:00 | 休診 |
木曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 2:00 ~ 5:30 |
金曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 2:00 ~ 5:30 |
土曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
毎週金曜日は形成外科診療も行っています。
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
たむらレディースクリニック
院長 | 田村 和司 |
---|---|
診療科目 | 産婦人科 |
地区 | 富士駅北 |
住所 | 富士市米之宮町250番地 |
電話 | 0545-65-7777 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 2:30 ~ 5:30 |
火曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 2:30 ~ 5:30 |
水曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 2:30 ~ 5:30 |
木曜日 | 休診 | 休診 |
金曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 2:30 ~ 5:30 |
土曜日 | 8:30 ~ 11:30 | 1:00 ~ 2:30 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
中央公園クリニック
院長 | 窪田 幸久 |
---|---|
診療科目 | 心療内科, 精神科 |
地区 | 富士駅北 |
住所 | 富士市平垣本町13-15 |
電話 | 0545-61-2102 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 休診 | 休診 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:30 | 3:00 ~ 6:30 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:30 | 3:00 ~ 6:30 |
木曜日 | 9:00 ~ 12:30 | 3:00 ~ 6:30 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:30 | 3:00 ~ 6:30 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
中央町こどもとアレルギークリニック
院長 | 田島 巌 |
---|---|
診療科目 | アレルギー科, 小児科 |
地区 | 吉原・伝法 |
住所 | 富士市中央町1-2-2 |
電話 | 0545-53-8639 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
診療時間 | |
---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 18:00 |
火曜日 | 8:30 ~ 18:00 |
水曜日 | 8:30 ~ 18:00 |
木曜日 | 8:30 ~ 12:00 |
金曜日 | 8:30 ~ 18:00 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:00 |
日曜日 | 休診 |
祝日 | 休診 |
備考
平日(木曜以外)昼休み:12:00~14:30
在宅医療に関して対応できる医療内容
在宅医療実施している? | |
---|---|
往診 | |
在宅患者訪問診療 | |
在宅人工呼吸 (レスピレーター)指導管理 | |
在宅での点滴 | |
気管切開部の処置 | |
在宅経管栄養法 | |
胃瘻管理 | |
気管カニューレ管理・吸引 | |
在宅中心静脈栄養法 | |
酸素療法 | ○ |
膀胱留置カテーテル管理 | |
褥瘡管理 | |
一般的な在宅での看取り | |
麻薬を使用しない範囲での在宅ターミナルケアへの対応 | |
麻薬を含めた在宅ターミナルケアへの対応 | |
普段は在宅診療を行っていないが他の医療機関からの依頼により協力可能な医療機関 |
月岡医院
院長 | 月岡 佳久 |
---|---|
診療科目 | 内科, 小児科, 消化器科, 胃腸科 |
地区 | 吉原・伝法 |
住所 | 富士市国久保2丁目7-7 |
電話 | 0545-52-7751 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:00 ~ 6:00 |
火曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:00 ~ 6:00 |
水曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:00 ~ 6:00 |
木曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 休診 |
金曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 3:00 ~ 6:00 |
土曜日 | 8:30 ~ 12:30 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。
つちや耳鼻咽喉科医院
院長 | 土屋 智 |
---|---|
診療科目 | アレルギー科, 耳鼻咽喉科 |
地区 | 鷹岡・天間・丘 |
住所 | 富士市厚原589-3 |
電話 | 0545-30-8003 |
アクセスマップ
診察日及び受付時間
午前(AM) | 午後(PM) | |
---|---|---|
月曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
火曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
水曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
木曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
金曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 3:00 ~ 6:00 |
土曜日 | 9:00 ~ 12:00 | 休診 |
日曜日 | 休診 | 休診 |
祝日 | 休診 | 休診 |
備考
在宅医療に関して対応できる医療内容
現在は在宅医療の連携等行っておりません。